![]() |
■ニシチューブの特長
-カスタム- ★チューブ内面に接着剤を塗布したタイプで防水性の確保が可能 |
■ ニシチューブの特長
●全ての品種はRoHS指令(※1)に適合しています | ●電気絶縁用途品では絶縁抵抗、破壊電圧、耐トラッキング性などの電気的特性に優れます |
●可とう性・弾力性を有しますので、可動部への被覆が可能です | ●内面接着剤付きチューブでは、防水・防食性に優れます |
●チューブサイズは、収縮前内径4φ~270φの範囲で用意できます | ●ジッパー付きチューブの製造が出来、後付けが可能です |
●収縮後最大厚さ7mmのチューブが製造可能です (サイズにつきましてはご相談ください) |
●保存安定性に優れます |
●耐侯性に優れ、屋外使用においても30年以上の寿命を有します | ●金属に接触しても金属を腐食させません |
●耐寒耐熱性に優れ、-50℃~105℃での連続使用が可能です | ●溝付き、特殊サイズ、特殊色につきましては、ご相談ください |
●耐薬品性に優れ、特に耐酸・耐アルカリ性に優れます | |
※(1) RoHS(ローズ)は、電子・電気機器における特定有害物質の使用制限についての欧州連合(EU)による指令です。 2003年2月に公布、2006年7月に施行されました。RoHS指令に基づき、2006年7月1日以降は、EU加盟国内において、特定有害物質の含まれた電子・電気機器を上市することは出来なくなりました。 |
■ ニシチューブ特性表
特性 |
NPR (黒) | NPM (黒) | NPE (黒) | NPE (色物) | NPA (色物) | NPF3 (黒) | NPN (黒) | NOR (黒) | NON (黒) | NPM -65 (黒) | NPR -LT (黒) | NAH (黒) | NUM (黒) | |
常温 *1) | 引張強さ Mpa | 14 | 13 | 13 | 15 | 20 | 11 | 9 | 15 | 11 | 11 | 13 | 10 | 21 |
伸び (%) | 510 | 370 | 530 | 650 | 590 | 590 | 550 | 570 | 640 | 590 | 540 | 440 | 620 | |
老化 *2) | 引張強さ 残率(%) | 104 | 103 | 105 | 102 | 100 | 107 | 101 | (※1) 93 | (※1) 118 | 118 | 97 | (※2) 84 | 97 |
伸び 残率(%) | 98 | 96 | 97 | 97 | 95 | 92 | 90 | 93 | (※1) 97 | 98 | 96 | (※2) 98 | (※4) 97 | |
耐油 *3) | 引張強さ 残率(%) | 35 | 36 | 35 | 27 | – | – | – | 44 | 43 | – | – | (※3) 78 | 39 |
伸び 残率(%) | 43 | 45 | 43 | 38 | – | – | – | 67 | 65 | – | – | (※3) 90 | 77 | |
体積変化率 (%) | 140 | 137 | 143 | 202 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
引裂強さ N/mm *4) | 35 | 37 | 34 | 33 | 56 | 52 | 31 | 47 | 43 | – | – | – | – | |
圧縮永久歪 (%) *5) | 14 | 21 | 13 | 19 | 30 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
比重 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.2 | 0.9 | 1.4 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 1.1 | 1.2 | |
脆化温度(℃) *6) |
-55 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-55 以下 |
-50 以下 |
-45 以下 |
|
吸水率 (%) *7) | 0.9 | 1.5 | 0.9 | 0.7 | 0.2 | 0.94 | 4.1 | 0.4 | 2.05 | 0.12 | 1.30 | 4.5 | 2.0 | |
耐オゾン性 *8) | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | 亀裂 なし | |
誘電率 *9) | 4.1 | 6 | 3.3 | 4.0 | 2.2 | 3.3 | 4.1 | 3.9 | 2.8 | 3.9 | 6 | – | – | |
誘電正接 (%) *9) | 0.9 | 2.2 | 0.9 | 0.9 | 0.3 | 1.5 | 0.7 | 0.9 | 0.4 | 2.3 | 2.2 | – | – | |
体積抵抗率 (Ω-CM) *10) |
8x 1014 |
8x 1014 |
2x 1015 |
2x 1015 |
6x 1014 |
1x 1016 |
1x 1015 |
1x 1015 |
6x 1015 |
5x 1015 |
7x 1014 |
7x 108 |
1x 105 |
|
硬さ (デュロメータ (Aタイプ) *11) | 82 | 80 | 79 | 78 | 87 | 89 | 76 | 90 | 85 | 65 | 80 | 79 | 83 | |
酸素指数 *12) | – | – | – | – | – | 31 | 31 | – | 27 | – | – | – | – | |
収縮率 (軸方向) (%) *13) | 0~6 | 3~12 | 3~12 | 3~12 | 3~12 | 3~12 | 3~15 | 3~12 | 3~12 | 3~12 | 0~6 | 3~12 | 0~6 | |
*1)JIS K 6251 |
type |
グレード | 主な使用用途 |
●保護・緩衝用 | NPR、NPM | 自動車用高圧ホース・防振・結束 |
●電気絶縁用 | NPE | ブスバーの絶縁被覆・船舶部品用途 |
●難燃 | NPN、NON、NPF3 | 消防車用はしご・鉄道車両用途・船舶部品用途 |
●色物 | NPE、NPA | 公園遊具用途・識別用途 |
●防水・防食用 | 内面接着チューブ -A | 水道フレキ管 |
●硬度65度品 | NPM-65 | コピーローラー用途 |
●低温収縮 | NPR-LT | 樹脂型水道菅継ぎ手・収縮速度を上げたい場合 |
●常温収縮 | クイックチューブ | CATV用コネクタカバー |
コンチューブ |
|
||
|
![]() |
|
ブレーキ用オイルパイプ |
二輪車用ブレーキ用オイルパイプ |
|
![]() |
![]() |
|
ラジエーターホース① |
ラジエーターホース② |
|
||
![]() |
![]() |
|
端子接続部 |
バッテリー用フレキシブル導体 |
|
![]() |
![]() |
|
配電盤ブスバー① |
配電盤ブスバー② |
|
![]() |
![]() |
|
ハーネス結束用途 |
||
![]() |
||
ビル用ケーブルの吊り下げ部① |
ビル用ケーブルの吊り下げ部② |
|
||
![]() |
![]() |
|
水道用フレキ |
電柱用の傘型分岐ケーブル |
|
![]() |
![]() |
|
瀬戸大橋の架橋 |
橋梁用鋼索 |
|
![]() |
![]() |
|
通信ケーブルの直線接続① |
通信ケーブルの直線接続② |
|
||
![]() |
![]() |
|
車両用スプリングの防雪カバー |
車両用スプリングの防雪カバー |
|
|||
![]() |
![]() |
||
ATLAS |
ケーブル結束 |
||
![]() |
![]() |
||
配電盤 |
配線口出し部 |
||
![]() |
![]() |
||
拡声器 |
操作盤 |
||
![]() |
![]() |
||
コネクター |
照明 |
|
||
![]() |
![]() |
|
北海道の公園に設置されているベンチの座席の部分に施工されています。金属の上に被覆することにより、防食だけではなく、防寒の役目も果たします。 | [ジッパー付きニシチューブ ] 公園遊具の地際の腐蝕を防ぐことができます。 ジッパータイプのため後付が可能です。 | |
![]() |
![]() |
|
手すり用途 |
複合遊具の手すり・ |
|
![]() |
![]() <チェーン部分の拡大写真> |
|
ブランコチェーン用途 雨による腐蝕を防ぐとともにお子さんがチェーンの間に指を挟んでケガをするのを防ぎます。 |
||
![]() |
||
複合アスレチック ロープの末端からほつれるのを防止します。 |
●収縮用工具 |
||
電源がある場合 ⇒工業用ドライヤー、赤外線ヒーター、電熱器、電気炉など。 電源がない場合 ⇒トーチランプ、インスタントガストーチ、ガスバーナーなど。 |
||
●施工方法 | ||
①電気炉の場合 | ||
![]() |
||
⇒電気炉内部の温度を120~160℃の範囲で均一に設定し、ニシチューブを被物体に被せてその中に入れてください。被物体によって異なりますが、約10分前後で完全収縮します。 |
||
②トーチランプ、ガスバーナー、工業用ドライヤーの場合 |
||
|
|
-収縮前- |
被覆するときは縦方向の収縮公差を考えて、少し長めに被覆してください。 (目安約3cm) |
※今回は収縮を分かりやすくするためあえてアルミパイプ見せて収縮します。 | |
|
||
![]() |
|
-収縮後- |
ニシチューブを被物体に挿入して、ムラにならないように被物体を回転させながら一端から他端へ空気を送り出すような感覚で均一に収縮させてください。 |
必要に応じて末端カットの処理を行います。 |
![]() |
ニシチューブの標準仕様
|
区分 |
サイズ |
被物体の 外径見当 (mm) |
最低受注数量 |
|||
NPE(黒) | NPR | NPM | NPA 赤・黄・青 緑・黒・白 |
|||
標 |
4-2-1 | 2.5~3.7 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 |
6-3-1 | 3.7~5.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
8-4-1 | 5.0~7.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
10-5-1 | 6.0~9.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
15-7.5-1 | 9.0~13.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
20-10-1 | 12.0~17.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
25-12.5-1 | 15.0~22.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
30-15-1 | 18.0~27.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
35-17.5-1 | 21.0~32.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
40-20-1 | 23.0~35.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 1m×10本 | |
50-25-1 | 28.0~45.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
60-30-1 | 35.0~55.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
8-4-2 | 5.0~7.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
10-5-2 | 6.0~9.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
15-7.5-2 | 9.0~13.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
20-10-2 | 12.0~17.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
25-12.5-2 | 15.0~22.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
30-15-2 | 18.0~27.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
35-17.5-2 | 21.0~32.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
40-20-2 | 23.0~35.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
50-25-2 | 28.0~45.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
60-30-2 | 35.0~55.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
70-35-2 | 40.0~65.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
80-40-2 | 47.0~70.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
90-45-2 | 52.0~80.0 | 5m~ | 製造不可 | 5m~ | 製造不可 | |
100-50-2 | 57.0~90.0 | 5m~ | 製造不可 | 5m~ | 製造不可 | |
50-25-3 | 28.0~45.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
60-30-3 | 35.0~55.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
70-35-3 | 40.0~65.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
80-40-3 | 47.0~70.0 | 5m~ | 5m~ | 製造不可 | 製造不可 | |
90-45-3 | 52.0~80.0 | 5m~ | 製造不可 | 5m~ | 製造不可 | |
100-50-3 | 57.0~90.0 | 5m~ | 製造不可 | 5m~ | 製造不可 | |
特 殊 サ イ ズ |
120-60-2 | 68~110 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 |
140-70-2 | 80~125 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
120-60-3 | 68~110 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
140-70-3 | 80~125 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
160-80-3 | 90~145 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
170-90-3 | 102~155 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
180-100-3 | 113~165 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
200-110-3 | 125~185 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
220-120-3 | 130~205 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
250-140-3 | 160~230 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 | |
270-140-3 | 160~250 | 30m~ | 製造不可 | 30m~ | 製造不可 |
区分 |
サイズ |
被物体の 外径見当 (mm) |
最低受注数量 |
||||
NPN | NPE色物 青・灰・赤 白・茶・緑 |
内面接着品 (NPAを除く標準品) |
長尺品 NPR・NPE (箱単位) |
特殊品 (左記以外の物) |
|||
標 |
4-2-1 | 2.5~3.7 | 5m~ | 500m~ | 製造不可 | 製造不可 | 500m~ |
6-3-1 | 3.7~5.0 | 5m~ | 500m~ | 1m×20本 | 製造不可 | 500m~ | |
8-4-1 | 5.0~7.0 | 5m~ | 500m~ | 1m×20本 | 400m以上 | 500m~ | |
10-5-1 | 6.0~9.0 | 5m~ | 500m~ | 1m×20本 | 400m以上 | 500m~ | |
15-7.5-1 | 9.0~13.0 | 5m~ | 500m~ | 1m×10本 | 400m以上 | 500m~ | |
20-10-1 | 12.0~17.0 | 5m~ | 500m~ | 1m×10本 | 400m以上 | 500m~ | |
25-12.5-1 | 15.0~22.0 | 5m~ | 100m~ | 1m×10本 | 250m以上 | 500m~ | |
30-15-1 | 18.0~27.0 | 5m~ | 100m~ | 1m×10本 | 250m以上 | 300m~ | |
35-17.5-1 | 21.0~32.0 | 5m~ | 100m~ | 1m×10本 | 250m以上 | 300m~ | |
40-20-1 | 23.0~35.0 | 5m~ | 100m~ | 製造不可 | 250m以上 | 300m~ | |
50-25-1 | 28.0~45.0 | 5m~ | 50m~ | 製造不可 | 200m以上 | 300m~ | |
60-30-1 | 35.0~55.0 | 5m~ | 50m~ | 製造不可 | 150m以上 | 300m~ | |
8-4-2 | 5.0~7.0 | 5m~ | 500m~ | 1m×20本 | 200m以上 | 500m~ | |
10-5-2 | 6.0~9.0 | 5m~ | 500m~ | 1m×20本 | 150m以上 | 500m~ | |
15-7.5-2 | 9.0~13.0 | 5m~ | 500m~ | 1m×10本 | 150m以上 | 500m~ | |
20-10-2 | 12.0~17.0 | 5m~ | 100m~ | 1m×10本 | 150m以上 | 500m~ | |
25-12.5-2 | 15.0~22.0 | 5m~ | 100m~ | 1m×10本 | 150m以上 | 500m~ | |
30-15-2 | 18.0~27.0 | 5m~ | 100m~ | 1m×10本 | 125m以上 | 300m~ | |
35-17.5-2 | 21.0~32.0 | 5m~ | 100m~ | 1m×10本 | 125m以上 | 300m~ | |
40-20-2 | 23.0~35.0 | 5m~ | 100m~ | 1m×10本 | 125m以上 | 300m~ | |
50-25-2 | 28.0~45.0 | 5m~ | 50m~ | 1m×10本 | 100m以上 | 300m~ | |
60-30-2 | 35.0~55.0 | 5m~ | 50m~ | 1m×10本 | 75m以上 | 300m~ | |
70-35-2 | 40.0~65.0 | 5m~ | 50m~ | 1m×10本 | 75m以上 | 100m~ | |
80-40-2 | 47.0~70.0 | 5m~ | 50m~ | 1m×10本 | 50m以上 | 100m~ | |
90-45-2 | 52.0~80.0 | 5m~ | 30m~ | 1m×4本 | 製造不可 | 100m~ | |
100-50-2 | 57.0~90.0 | 5m~ | 30m~ | 1m×4本 | 製造不可 | 30m~ | |
50-25-3 | 28.0~45.0 | 5m~ | 50m~ | 1m×10本 | 製造不可 | 300m~ | |
60-30-3 | 35.0~55.0 | 5m~ | 50m~ | 1m×10本 | 製造不可 | 100m~ | |
70-35-3 | 40.0~65.0 | 5m~ | 50m~ | 1m×10本 | 製造不可 | 100m~ | |
80-40-3 | 47.0~70.0 | 5m~ | 50m~ | 1m×10本 | 製造不可 | 100m~ | |
90-45-3 | 52.0~80.0 | 5m~ | 30m~ | 1m×4本 | 製造不可 | 100m~ | |
100-50-3 | 57.0~90.0 | 5m~ | 30m~ | 1m×4本 | 製造不可 | 30m~ | |
特 殊 サ イ ズ |
120-60-2 | 68~110 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ |
140-70-2 | 80~125 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
120-60-3 | 68~110 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
140-70-3 | 80~125 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
160-80-3 | 90~145 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
170-90-3 | 102~155 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
180-100-3 | 113~165 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
200-110-3 | 125~185 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
220-120-3 | 130~205 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
250-140-3 | 160~230 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
270-140-3 | 160~250 | 30m~ | 30m~ | 1m×30本 | 製造不可 | 30m~ | |
備考
※特殊チューブのサイズはご相談に応じます。 |
![]() |
ニシチューブはNPE・NPA・NOR・NPN・NONそれぞれのグレードで色物ニシチューブの製造が可能。その用途は結束された電線の識別から~ グリップ用途・公園遊具など多彩です。 ※詳しくは色見本を使って打合せさせていただきます ※正確な色についてはサンプルでご確認ください |
|
|
※上記の標準色以外にも、マンセル記号や大日本プリントの色カタログを基にした配合などお客様独自のニシチューブの製造にも相談に応じます。
※注: <エッジの角ばったブスバー被覆時の注意点> :NPE
((ブスバー厚さ+ブスバー幅)×2)/(円周率:3.14)でブスバー周長を円径に換算します。
次に、(円径)/(チューブの収縮後内径)が1.25以下になるようなチューブの収縮後内径を選定します。
収縮後内径が決まったら、この収縮後内径の約2倍になる収縮前内径のチューブを選定し、次に厚さを選定します。厚さは、下記表を参照してください。
なぜ、このような大き目のチューブを選定するかといいますと、ブスバーは通電中に発熱する場合があり、ニシチューブがさらに収縮しようという力が働きます。この際、チューブの収縮力でブスバーのエッジからチューブが裂けるというトラブルが発生する可能性があるからです。
角ばった銅板へ被覆する際のサイズ選定はお問い合わせください。
-参考:ブズバー用途での肉厚選定目安-
<ニシチューブNPE被覆後の標準最少厚さ設定>
負荷電圧(V) | 必要被覆厚さ | 選定厚さ |
600V | 1.0mm 以上 | 2mm |
3KV~6KV | 1.5mm 以上 | 2~3mm |
8KV | 2.0mm 以上 | 3mm |
10KV~15KV | 3.0mm 以上 | 4mm |
![]() |
加工、配送を受け持つ当社の関連会社ではニシチューブの在庫、カット、収縮被覆加工などを請け負っております。収縮専用の大型オーブンを利用してムラ無く丁寧に収縮し、末端処理などで仕上げます。 |
弘栄興産株式会社
|
★在庫あります! 各サイズのニシチューブの在庫を行っています。 ※在庫状況に関しましては随時お問い合わせください。 |
![]() |
||||||||||||
|
|||||||||||||
|
![]() ●全自動チューブカッター |
||||||||||||
|
※さらに、ニシチューブの選定から図面への組み込み、御社の現行品からニシチューブへの代替によるVAなど一括して提案させていただきます。
※その他、加工業務を短納期・格安で請け負います。一度ご相談ください。
・ニシチューブカット収縮加工
・ガスケット接着加工
・ミシン縫い付け加工等
(製造元)西日本電線株式会社
※ニシチューブは西日本電線株式会社の商標です。
※このサイトに記載されている全ての内容の転用を禁止します。
※このサイトは西日本電線株式会社の了解の下作成されたものです。
関連製品
お問合せ窓口