商品名 |
酸価 |
軟化点 |
概観 |
特徴 |
無変性 |
||||
SP-1068 |
25 – 42 |
85 – 95 |
フレーク |
一般目的オクチルフェノール/ホルムアルデヒド樹脂 |
HRJ-2765 |
25 – 42 |
90 – 100 |
フレーク** |
一般目的高融点粘着性樹脂 |
HRJ-4047 |
26 – 42 |
92 – 101 |
フレーク |
特殊用途用高融点粘着性樹脂 |
HRJ-10420 |
35 – 75* |
97 – 107 |
フレーク** |
耐ブッロキング用超高融点樹脂 |
CRJ-418 |
25 – 42 |
106 – 114 |
フレーク |
高純度、高融点樹脂 |
HRJ-2355 |
25 – 42 |
110 – 120 |
フレーク |
高性能ブチルフェノール粘着性樹脂 |
SP-25 |
n/a |
100 – 110 |
フレーク |
ニトリルゴム用アルキルフェノール/ホルムアルデヒド混合樹脂 |
変性 |
||||
SP-1077 |
25 – 42 |
92 – 101 |
フレーク |
エポキシ変性高性能粘着性樹脂 |
*別試験結果 |
**パステル状として使用可能 |
商品名 |
フェノール |
軟化点 |
ヘキサ含有量, % |
硬化時間 |
傾斜式 |
特徴 |
トール油変性 |
||||||
SP-6701 |
< 5% |
90 – 100 |
無 |
|
一般トール油変性フェノール樹脂, |
|
HRJ-11945 |
< 1% |
95 – 105 |
無 |
|
SP-6701の低フェノールバージョン, |
|
SP-6601 |
< 5% |
145 – 160* |
6.5 – 8.5 |
30 – 50 |
40 – 70 |
ヘキサを基にしたSP6700, |
カシュー油変性 |
||||||
SP6700 |
< 5% |
90 – 100 |
無 |
一般カシュー油変性フェノール樹脂, |
||
HRJ-11995 |
< 1% |
95 – 110 |
無 |
SP-6700の低フェノールバージョン, |
||
SP-6600 |
< 5% |
140 – 165* |
6.5 – 8.5 |
25 – 40 |
40 – 60 |
ヘキサを基にしたSP6700, |
HRJ-12893 |
< 1% |
155 – 185* |
6.0 – 7.5 |
20 – 45 |
20 – 60 |
ヘキサを基にしたHRJ-11995, |
無変性 |
||||||
HRJ-12952 |
< 1% |
97 – 107 |
低フェノールノボラック,パルテル |
|||
SP-8855 |
< 4.5% |
170 – 190* |
6.0 – 8.0 |
20 – 35 |
20 – 40 |
ヘキサを基にしたノボラック,パウダー |
* 毛管法,°F |
商品名 | 融点 °F |
軟化点 °C |
メチロール含有量 % |
臭素含有量 % |
外観 | 特徴 |
SP-1044 | 135 – 150 | 80 – 90 | 7.5 – 9.5 | 無 | フレーク | 超薄色 |
SP-1045 | 140 – 150 | 80 – 95 | 8 – 11 | 無 | フレーク | パステル中でも使用可能 |
HRJ-10518 | 140 – 150 | 80 – 95 | 6 – 9 | 無 | フレーク | 天然ゴムの混合物として最適 |
臭素変性 | ||||||
SP-1055 | 140 – 158 | 85 – 95 | 10 – 14 | 3.6 – 4.0 | フレーク | 安全 |
SP-1056 | 140 – 158 | 80 – 90 | 9 – 11 | 6.0 – 7.5 | フレーク | 最速硬化 |
商品名 | 軟化点, °C |
固形分, % |
粘度センチポアズ, x1000 |
pH | 外観 | 特徴 |
CRF-1524 | n/a | 73.5 – 76.5 | 3 – 5 | 1.2 – 2.0 | 液状 | タイヤコード侵液用高硬質、 高粘度樹脂 |
CRJ-704 | n/a | 69 – 71 | 0.8 – 1.3 | 1.2 – 2.0 | 液状 | タイヤコード侵液用低硬質、 低粘度樹脂 |
SRF-1501 | 100 – 110 | n/a | n/a | n/a | パステル | タイヤ直添加用固形樹脂 |
関連製品
お問合せ窓口